2024年– date –
-
【松井証券】FX自動売買の南アフリカランド円(ZARJPY)のおすすめ注文設定
この記事は以下のような方へ向けて書いています。 「松井証券のFX自動売買のおすすめの注文設定が知りたい。」 「松井証券のFX自動売買でどのくらいの利益がでるの?」 「どんな通貨ペアがおすすめ?」 FXの自動売買の注文設定って何だか難しい・・・ ... -
【運用成績】(月間報告)2024年5月 +278,702円
さて、2024年5月の結果発表です! 今月も順調ね! 5月は新しい手法を追加しました! 2024年5月の月間損益は +278,702円の利益でした。 今月は自分の仕事の月収を超えることができました! 2024年の年間損益は+1,226,735円の利益 現在運用している手法... -
【運用成績】(週間報告)2024年5月27日~5月31日 +91,670円
2024年5月27日~5月31日の週は +91,670円の利益 2024年の年間損益は+1,226,735円の利益 今週はメキシコペソ円、南アフリカランド円などが大幅に下落しました。 トルコリラ円に関してはそこまで下落せずに反発してしっかり戻してきています。 さて、今週... -
【みんなのシストレ】メリット・デメリット・上手な運用の仕方を徹底解説!
みんなのシストレで運用しようか悩んでいる方、 どんなところにメリット・デメリットが知りたい方、 実際に運用してみないとわからない点や気を付ける点など、徹底的に解説していこうと思います。 私は、2023年からみんなのシストレで1年間資産運用をしま... -
【運用成績】(週間報告)2024年5月20日~5月24日 +63,377円
2024年5月20日~5月24日の週は +63,377円の利益 2024年の年間損益は+1,142,082円の利益 今週は目立った動きもなくレンジ相場だったかなという印象です。 結局米ドル円も157円まで戻って来ています。再度為替介入が近づいている気もします。 さて、今週... -
【運用成績】(週間報告)2024年5月13日~5月17日 +65,927円
2024年5月13日~5月17日の週は +65,927円の利益 2024年の年間損益は+1,068,006円の利益 今週はアメリカのCPIの結果が若干悪く一時円高に振れた場面もありましたが、反発して円安に戻りつつある状況です。 現在運用している手法を、好調なもの不調なもの... -
【運用成績】(週間報告)2024年5月6日~5月10日+79,684円
2024年5月6日~5月10日の週は +79,684円の利益 2024年の年間損益は+1,002,099円の利益 為替介入後の反発で円安進行でした。FXの基本のファンダメンタルズに順張りで、金利のある方へお金は動きます。 現在運用している手法を、好調なもの不調なものもあ... -
【最新版】みんなのシストレのおすすめのストラテジーと実績|年利17%!ブログで徹底解説!
どうも、投資家のヒロです。私は2023年からみんなのシストレで運用し、現在 年利17%を達成しました。この記事では、実際の運用実績・おすすめ設定・注意点をすべて公開します。「みんなのシストレって本当に儲かるの?」「どんな設定で運用したら失敗しな... -
【運用成績】(年間報告)2023年の年間資産運用結果 +31,648円 ~なんとか生き残った1年~
2023年の年間運用結果は+31,648円でした。 みんなのシストレ(自動売買)+118,554円みんなのFX(主に裁量売買)-276,482円LIGHTFX(手動ループイフダン)+151,007円松井証券(自動売買)+15,752円アイネット証券ループイフダン(自動売買)+33,094円マネーパー... -
【運用成績】(年間報告)2017年 年間運用結果~初投資の結果は~-182,903円
これまでの投資の結果を振り返っていきたいと思います。 初めて投資をしたのは、ちょうど7年前の2017年でした。 【初投資の対象はスワップ投資で有名なトルコリラ円(TRYJPY)】 投資を始めたきっかけは、 当時、ブログなどで「トルコリラでスワップで夢の...